fc2ブログ
04≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06
幼稚園最後の運動会☆
今年も来たよ・・・・・運動会が

私・・・講習会レポでも言ったように、ものすごい緊張屋なのよね。。。なので、汐の運動会一週間前くらいになると、なんだか胸がソワソワして、お弁当のことも色々考えちゃって夜寝つきがものすごく寝つきが悪くなりますもう、アホですよね。。知ってます・・・


『今年の運動会のお弁当はねぇ。。。リラックマちゃんがいい』汐が一週間前に言い出しました。
はい・・リラックマちゃんですね。。。リラックマ・・・そう言われてからスーパーに行ってもリラックマちゃんの商品にしか目がいかなくなり、運動会前日になると、もうアドレナリン大放出で弁当のことで頭いっぱい

今年は、幼稚園最後の運動会なんだし!と気合入れました


まずは一の重。。。

鳥手羽スペアリブ&マカロニサラダ【薔薇カマボコ添え】
RIMG2163.jpg

続いて二の重。。。

海老春巻き【ビアハム花添え】&キイロイトリ玉子焼き&うずらの卵とチーズカマのピック刺し
RIMG2162.jpg


続きまして三の重。。。

リラックマ&コリラックマちゃんのひじき入りお稲荷さん&カズ用のキイロイトリおにぎり
RIMG2157.jpg



デザートは毎年恒例のリンゴの飾り切りフルーツに加え、スイートポテトも制作でつ
RIMG2164.jpg



みんなまとめてジャジャーン

RIMG2166.jpg


私、人生で一番頑張ったかも・・・受験より、就職試験より・・・このキャラ弁より頑張った日はありません

汐の最後の運動会は、年長さんの組体操で感動のあまり号泣しメーク崩れ
ママ綱引きにかなり本気になり肩痛めました。。。

精根尽き果てたとはこのことです・・・



ランキングに参加しています☆よく頑張ったね♪と思ったらポチッと押してってください☆




スポンサーサイト



テーマ:幼稚園児のお弁当。 - ジャンル:育児
運動会のお弁当☆トラックバック(0) | コメント(13) | top↑
頑張った運動会☆
20071009201047.jpg


今年も運動会無事に終わってホッとしましたお弁当つくりに気合を入れすぎて仕込み終了が夜中2時半・・・起床4時・・・その間、チビの授乳やらで半分徹夜状態で運動会に行ってきた

年少さんの姿を見ると、小さくてあどけない動きが可愛く見えたなぁ
去年の娘もあんな可愛かったっけ?って感じ
でも、年中さんになってこんなにしっかりしたんだなぁと、お姉さんに見えてウルウル
私は、ママ綱引きむきになってやって、勝ちました

アップ画像はこれ
20071012201912.jpg


20071012201521.jpg

20071012201410.jpg

20071012201544.jpg

テーマ:幼稚園児のお弁当。 - ジャンル:育児
運動会のお弁当☆トラックバック(1) | コメント(6) | top↑
☆運動会のお弁当☆
20061002203843.jpg

初めての運動会娘は楽しみにしていたけど、私のほうがこの一週間そわそわしてあまり寝れなかったです
夜中2時にお稲荷さんの具と、油揚げの仕込が終わり、起きたのが4時なので2時間ほどしか眠れなかった・・・でも、緊張のせいか目覚ましなる前に起きちゃいました☆
メニューは・・・
お稲荷さん
アスパラベーコン巻き
海老ポテトフライ(海老にチーズ風味のマッシュポテトを巻きつけた)
から揚げ
春巻き(いり卵をいれるのが私流)
タコウインナー
玉子焼き
デザートの梨&巨峰&リンゴ

おにぎりみたいなのが右に写っていますが、朝ご飯用の散らし寿司のおにぎりです一応、かまぼこの蝶々がいるのですが、わかりずらいかな?

母や妹が応援に駆けつけてきてくれたので、このお弁当はパパも含めた大人4人、娘で完食しました

娘の演技や頑張りをみて、感動&成長の早さを実感しました

運動会のお弁当☆トラックバック(2) | コメント(17) | top↑
| ホーム |
プロフィール

シナモン

Author:シナモン
しっかり者の汐は新一年生♪
暴れん坊のカズは魔の2歳☆
ゆったりマイペースなパパと、おしゃべりで食いしん坊のママの4人家族です♪

フリーエリア

レタスクラブネット DHC
ロゴ

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索